Quantcast
Channel: Tiger Rocketboyなどいじる…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1480

保渡田古墳群行ってきました

$
0
0
パソコン直しました。
やっぱりモニターが死んでた。
イメージ 1
んで、昨日上げるはずだった写真を。
保渡田古墳群行きました。
まっ、自分で何か調べたわけではないから何とも言えないけど、毛野氏の本拠地らしいとこです。中の資料見たら5-6世紀の古墳とのことで、下野の古墳群より古いですね。
どうもこっちのが本家みたい。
榛名山の噴火でぼーーんっしちゃったらしいけどね。
イメージ 2
入ったら馬のパネルが。
蒙古馬系の小さいの。
ポニー扱いなのもわかる大きさ。
でも、自分にトラウマを植え付けたポニーよりは一回りでかい。
イメージ 3
中庭のオブジェ。
なんで日本の焼き物だけこんなにデフォルメしてかわいくなっちゃったんですかねぇ?
1500年前の感性でこれですよ。
DNAって凄いわ。
って言うか、絶対女ウケを狙って作ったろ。
と、仮説を立てる。(笑)
イメージ 4
中は撮影禁止なのかわからんけど、たいてい禁止だから撮ってない。
で、
資料読んでたら、古事記だか日本書紀だかの毛野氏の記述がおとぎ話扱いなんですよね。
埼玉古墳群といい、欠史八代に関わると何でもおとぎ話。
いい加減にして欲しいですわ。
地方豪族の系譜や事件で、創作して辻褄合わせる必要が国史に必要なのか?
じゃ、埼玉県稲荷山古墳出土の鉄剣の「オホヒコ」って誰やねん?
まじめに検証しろっての。
津田左右吉の罪は重いわ。
イメージ 5
さて、復元古墳の方に向かいます。
イメージ 6
サッカー場くらいの規模ですね。
イメージ 7
きれいに並べてあります。
イメージ 8
形象埴輪が並んでる一角。
もっと至る所に置いてあったのかと思ってたけど、ほんとに一角だけなんですね。
ここの一角で何かのストーリーを作ってるそうです。
イメージ 9
うーん、かわええ。
イメージ 10
うま&しか。(笑)
イメージ 11
ディテールにも余念がない。(笑)
ポムポムプリンに先駆けること1500年前か。
イメージ 12
おすもーさん。
今、バキで野見宿禰でてますねー。
イメージ 13
絶対遊び心満載で作ったよね。
園児野放しにしたら飛びつきそうだもん。
イメージ 14
君主と后が団欒してるんだそうで。
今で言う遠足、ピクニックの休憩時間って感じなんですかねー。

つづく。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1480

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>