Quantcast
Channel: Tiger Rocketboyなどいじる…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1480

ダイナヘッド タイミング取り

$
0
0
イメージ 1
少しやる気出しました。
さわり初めです。
イメージ 2
クリップ入れづらいのでこんな風に立てる。
これで安定してる謎。
イメージ 3
面一にはならず、ちょっと下がってます。
イメージ 4
さて、タイミングですが、
イメージ 5
昔問い合わせたらこんな感じとのこと。
上死点前25度開きってことは、1mmリフトで何度だ?
リフト8.3mmだから、125÷8.3で15度くらいか?
というか、開き初めを25度にすればいいか。
イメージ 6
と、思ったんだけど、上死点前25度より全然前で開き出すし。
1mmリフトだと変なとこで止まる。
(分度器は上死点下死点逆で使ってます)  
目視だとマークはきれいに揃ってると思うんだけど。
うーん、わからん。
ドラッグverでもないのに25度ってことはないしな。
今までどうしてたんだろ?

これまで回らなかったのはここら辺か?
でも、10000は回してたから全く見当違いってことはないはずだしなぁ…。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1480

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>