Quantcast
Channel: Tiger Rocketboyなどいじる…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1480

モダンワークス二次クラッチキットの考察

$
0
0
イメージ 1
昔はミッションもセットだったからなんの心配もいらなかったんですけど、今のやつはミッションついてないんで考えとかないとね。
で、上がCD90。
下はマニアックさんのWAVE用。
見るからにWAVEの方はGPXまんまだよねー。
イメージ 2
余ってるCD90ケースにセット。
イメージ 3
仮付け。
イメージ 4
こちらはWAVE。
予想通りうまく付きそう。
イメージ 5
なんか微妙なかみ合わせだけど。
イメージ 6
こちらCD90ミッション。
なんか知らんが約3mmほど下に行ってる。
イメージ 7
下にワッシャー入れるとこんな感じにはなるんだけど、
イメージ 8
溝に入るべきカラーとかフタとかしないでこんなにぴったり。
つまりダメってこと。
:結論として、CD90ミッション使う場合は、67Tのクラッチハウジングと、CD90のクラッチの中身がないとダメそう。
それ使えばつくかな?
イメージ 9
こいつで実験すれば早い。
バラすのめんどくさいけど。
イメージ 10
ちなみにWAVEだとうまくカバーも付きそう。

モダンワークス二次クラッチとWAVEの組み合わせがうまくいきそうで一安心。
いかなかったらタダの無駄遣いだし。

うまくいっても無駄遣いだけどね。(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1480

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>