で、上がCD90。
下はマニアックさんのWAVE用。
見るからにWAVEの方はGPXまんまだよねー。
予想通りうまく付きそう。
なんか知らんが約3mmほど下に行ってる。
下にワッシャー入れるとこんな感じにはなるんだけど、
溝に入るべきカラーとかフタとかしないでこんなにぴったり。
つまりダメってこと。
:結論として、CD90ミッション使う場合は、67Tのクラッチハウジングと、CD90のクラッチの中身がないとダメそう。
それ使えばつくかな?
バラすのめんどくさいけど。
モダンワークス二次クラッチとWAVEの組み合わせがうまくいきそうで一安心。
いかなかったらタダの無駄遣いだし。
うまくいっても無駄遣いだけどね。(笑)