ここから組み立てるのに問題は無いんだけど、モダンワークスさんにケースの強度について質問してから組むことにした。
20mmの外径を18mmまで削ってみた。
削る必要があったかは知らん。
この状態で回してみて、カムには当たらなかった。
カムもきちんと1回転しました。
摺り合わせしてないけど、これでまぁ、一歩前進。
シム調整は初めてなので素直にバイク屋さんに聞いた。
バルブ側は小さすぎてシックネスゲージが入らないので、カム側にゲージを入れる。
1.70のシムが入った状態で、0.25のゲージが入る。
この状態だと1.95のシムでピッタリ。
クリアランス0.05とるとしたら1.90のシムを買えばいいのかな。
ところで、ドリーム50のシムは0.025刻みで設定されてるけど、このシムの入り方では1/1000mm台の測定ってできないのではないかと。
マイクロメーターでシムを測る以前に、隙間測定がシックネスゲージだし。
当時価格で280円のシムを買いそろえるのも嫌だしなぁ。
レースやるわけじゃないから1/100台でいいか。
のんびり考えよう。