Quantcast
Channel: Tiger Rocketboyなどいじる…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1480

変な物作ると色々面倒くさいわけで

$
0
0
イメージ 1
CD90エンジン、作業前の状態に戻りました。
イメージ 2
段差があったクランクケース、我慢できる位に平らになりました。
イメージ 3
組み立て開始。
と、思ったら、このクランクは右側圧入なの忘れてた。
イメージ 4
変に押し込んじゃったからもう一度芯出し。
1/100以下になったから良しとしよう。
イメージ 5
クランク入れる前にスタッドボルトを探し出し、
イメージ 6
取り付けて、
イメージ 7
当たらないか確認、
52mmなら問題ない。
52.4mmだと問題ありまくり。
イメージ 8
コンロで暖めて右ケースに圧入。
イメージ 9
ささっと完成。
イメージ 10
続いてNICE110ケースエンジン。
イメージ 11
色々比べて、CD90ミッションを4速だけC100EXに交換。
イメージ 12
なんだけど、例によってカウンター側のギアの厚みが薄い。
内径20mm、厚さ2.4mmのシムが必要。
カウンターシャフトごと交換すればうまくいくらしいけど面倒くさい。
シム探すことにした。

先の2台は完成できるだけのパーツもそろったんだけど、作業台で変なことやり始めちゃったので頓挫。
手間かかるねー、アホな物作ると。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1480

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>