昨日の続きで、一応掃除してみた。
異常なし。
で、クラッチでは無いと判断し、ミッション周り点検したらキックがかんじゃってた。
写真のところの調整が間違ってたみたい。
調整したところ、無事完成。
クランクの継ぎ目に液状ガスケット塗って、
中古のピストンにASPを塗る…。
モダンワークス製の樹脂に交換。
で、ここまでやったところで、TOPマークと実際のTOPがずれてると思われたので作業中止。
ダイヤルゲージで上死点取らないとね。
ジェネレーターからの配線を出すところが中華幅だったのでパテで盛る。
こういう作業は事前にやっておくものだけどね。
気づかないもんだよ。
次でダイヤルゲージ引っ張り出して上死点とバルブタイミング取れば完成かな。
まぁ、何とかなったな。
ちゃんと動くかが問題だけど…。www