Quantcast
Channel: Tiger Rocketboyなどいじる…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1480

高級ヘッド組み立て

$
0
0
イメージ 1
今週、仕事中にぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
してたらふとこれのことを思い出した。
B級品のウルトラSE124ccのヘッド。
安いと思って買ったのはいいけど、色々足らなくて結局10万くらいになってしまった。
このままだといつパーツをなくすかわからないので組み立てることにした。
まぁ、その後封印するんだけど。
イメージ 2
もうガイドの色からして高級感満載。
イメージ 3
バルブのお値段。
高級感満載。
イメージ 4
燃焼室周り。
イメージ 5
プラグホールだけ気に入らなかったので、変な凸凹を削った。
イメージ 6
ホントはポートもきれいにしたかったけど、工具がなくなってるのでそのままで。
マイクロフラップが買えん。
イメージ 7
もう高級品のオンパレード。
イメージ 8
ぬほっ、
イメージ 9
ああっ…-、
イメージ 10
んごっ、
イメージ 11
おほほほ、

ってね、
間違って買ったものがあって組み立てられなかった。
イメージ 12
STD…。
やっちまった。
イメージ 13
まっ、STDもないわけじゃない。
古いけど。
イメージ 14
90年代はあこがれましたねー。
フィレット。
イメージ 15
結構たっかいバルブ。
イメージ 16
ステムシールないんだけど平気なのかね、6V系って。
イメージ 17
さて、入った。
一応こいつで使える。
まっ、カムが41なんで現状使い物にならないんだけどね。
イメージ 18
外した鉄のリテーナーはこっちのDAX70だかカブ70だかのヘッドに横流し。
燃焼室が小汚いので剥離剤の刑。
こいつもステムシールがないんだよね。
イメージ 19
バルブコッタとタペットアジャスタがない。
ついでにバルブもカムもない…。
カムはいいとして、他は手に入れないとな。
イメージ 20
12Vカブ90のヘッドもあって、
イメージ 21
こっちはくたびれたロッカーアームを交換して完成。
ASSYで保管しとかないとね、やっぱり。
そのうち組み立てセットとしてまとめたいところ。

あー、SEのリテーナー買わないとなー。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1480

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>