Quantcast
Channel: Tiger Rocketboyなどいじる…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1480

たまには違うものも食べたい

$
0
0
イメージ 1
昔買ったジャンクエンジン。
部品待ちで暇だったからばらすことにした。
いい加減邪魔なんでリビルトして売ろう。
イメージ 2
何したか知らないけど、ケースが破損してて、シフトアームも曲がってる。
イメージ 3
真っ赤っかだったフライホイールを磨く。
ニュートラルスイッチもこんな事になってた。
イメージ 4
カムホルダー留めのナットが硬くて一苦労。
ギギギギ言いよるし。
イメージ 5
スプロケボルトの備忘録。
イメージ 6
腰上の状態は結構いい。
イメージ 7
こんな状態だったけど、掃除したらきれいなった。
このエンジンの中はチョコレート工場らしい。
至る所焦げ茶まみれ。
原料…ナゾのオイル。
イメージ 8ねじ類はことごとくギギギギギ。
くやしいのう。(笑)
ガスケットもお仕事しまくってるのでカッターの刃を金槌で叩き入れていく。
イメージ 9
クラッチカバーの裏側…。
やべーよ。
イメージ 10
備忘録。
ドライブスプロケとワッシャー。
反対側には厚めのカラーがついてた。
イメージ 11
クラッチ板。
錆びて固まってやがんの。
修正できるのかなー。
ダメならCD90用が使えないかな-。
イメージ 12
備忘録。
イメージ 13
備忘録。
シフトドラムに一本長いのが入ってる。
動かした時にオイル受けに落ちた…。
イメージ 14
備忘録。
キックのバネ。
イメージ 15
クランクケース右側はセパレータが使えなかった。
圧入の分際で。
シフトアーム曲がってたの無理矢理抜いたからこっちも大変だったし。
何より汚い。
イメージ 16
クランクケース
シフトアーム
ステーターベースと留めネジ
クラッチスプリング部のボルト1本
ニュートラルスイッチ
ガスケットセット
ジェネレーターカバー
クラッチ板
ここら辺を調達しないといかん。
結構かかっちゃいそうな予感…。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1480

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>