Quantcast
Channel: Tiger Rocketboyなどいじる…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1480

復活XR…

$
0
0
イメージ 1
天気がいいのでチェーンかしめに挑戦。
今待てセクリップ式しか持ってなかったからどきどきですわ。
イメージ 2
まず圧入。
イメージ 3
板状のアタッチメントで押す。
イメージ 4
入った。
幅18.5mmのところ18.0mmも…。
イメージ 5
試行錯誤して完了。
ほんと試行錯誤でした。
どうせ中古のチェーンなので、テキトーに切ってつけたせいで前理かしめ部分が残ってたり(笑)、あて板しないでかしめようとしたらピンが反対側に逃げてるし。
でもまぁついた。
次からは大丈夫。
というか、以前誰かがかしめたところも18.0mmだった。
かしめってなるようにしかならんのかね?
というか、一カ所キンクしてた…。
イメージ 6
シリコンのホースをさらにカットしこんな感じに。
イメージ 7
エア抜き。
ホースがこんななので大変。
イメージ 8
フタして、マスター外してこの角度でレバーをくいくい。
抜けそうも無いところのエアが抜けるはず。
イメージ 9
久々の始動。
感想。
足が届く!
タイヤの空気圧が低い!!
フロントのエア抜き出来てない!!!
ライト裏の配線がこすれてる!!!!
だめだこりゃ。
もっと調整しないと。
イメージ 10
で、当然ながらスタンドが長めになってしまうので、モタード用に交換。
バネが入れられない…。
15cm位伸ばすんだけど、工具の方が死んだ。

先は長いなー。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1480

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>