Quantcast
Channel: Tiger Rocketboyなどいじる…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1480

純正チャイナより社外国産でしょ&エイプミッション組み付け

$
0
0
イメージ 1
ベアリング入れ替えまーす。
イメージ 2
入れ替え完了。
熱々なのでシールのゴムが心配でしたが大丈夫みたい。
イメージ 3
で、南海部品いったらPOSHのシールがあった。
やっぱり国産入れるよね、普通。
値段も大して変わらないから今度からPOSH。
そして無駄な在庫を抱えていくわけだ。
どうしよう、純正品…。
イメージ 4
ただし、スタッドボルトは純正に限りますね。
イメージ 5
ダブルナットで取り付け。
一応モリブデン塗っときました。
イメージ 6
ヘッドもせっせと組み付け完了。
これで組み立て準備完了。
イメージ 7
シフトフォークだけど、元々のやつでもいけそうな気がしたのでこっちを使うことにしました。
より状態がいい方はそのうちDOHCエンジンで使う。
イメージ 8
んで、これ。
イメージ 9
エイプ50のトッブギア。
定番の交換。
イメージ 10
メインシャフト、左から二番目です。
イメージ 11
前回苦労しまくったミッションの組み付け。
まず、ミッションをベアリングに入れる。
イメージ 12
シフトフォークをギアに挟み、シフトドラムを入れる。
シフトフォークには型番の刻印の中にLCRが書いてあるので、
L=左、C=中、R=右、
と入れていく。
Cだけメインシャフトですね。
イメージ 13
シフトフォークの出っ張りをシフトドラムの溝に合わせて入れる。
イメージ 14
シフトフォークを留める棒を突っ込んで組み付け完了。
ぼっちだから誰にも教えてもらえない悲しさよ。www
イメージ 15
ミッションのベアリングが抜けやすいとかで、ポンチ打った。
まー、レギュレーションとか関係ないから接着剤でもよかったんだけどね。

これでクランクケース閉じられる、
と、思ったけど、カムチェーン買ったのが届いてないや。

まっ、ここまで来れば後は余裕余裕。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1480

Trending Articles