Quantcast
Channel: Tiger Rocketboyなどいじる…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1480

エイプは腰上組み立てから

$
0
0
イメージ 1
カムホルダーのオイル受けをきれいにするの忘れてました。
ツルツルとはいきませんが、何というか気持ち程度。
イメージ 2CPの強化三点セットを買う。
これでカムチェーンとクラッチが新品になります。
ポンプは次のエンジン用ですね。
後二個作る予定ですので。(笑)
イメージ 3
カムチェーン通さないとケースしめられませんしー。
イメージ 4
ノックピンも新調。
いくらかかってんだこのエンジン…。
イメージ 5
錆錆だった反省(やったの俺じゃないけど)から、ウレアグリスを塗っておく。
イメージ 6
ついでに周りに液状ガスケット。
イメージ 7
二カ所ネジ止め。
イメージ 8シフトのとこだけオイルシール入れとく。
イメージ 9
カムチェーンが邪魔なので腰上から取りかかる。
イメージ 10
クランクが横に動くので、
イメージ 11
右だけ接着剤で固定しました。
イメージ 12
ダブルナットでスタッドボルト締めて、
イメージ 13
腰上に取りかかる。
シリンダーの下には穴あきノックピンが入るので確認。
イメージ 14
とりあえずピストン入れて、
イメージ 15
新兵器使ったんだけど、たいしたことなくて、
イメージ 16
ガスケットをあてる。
イメージ 17
穴の向きはこうらしい。
ガスケットの切れ目に穴が向く。
二個とも同じ感じ。
イメージ 18
中古だけど塗るもん塗って、
イメージ 19
シリンダーにテンショナーのバネ引っかけて、
イメージ 20
ロッドを一番下げた状態で固定。
なんか錆びてねーか、これ…。
イメージ 21
で、ここまで来てストップ。

カムどうしよう…?
ノーマルじゃ回らないよね。
でも、また金かかるのやだなぁ、
どうしよ?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1480

Trending Articles