タイヤのお手入れ
リムからタイヤががっつり離れてるフロント。 2800円~。泣塗りたくって空気入れます。3.5キロ空気を入れて様子見です。ちなみに後ろは1.6キロでした。数ヶ月前に2.0キロにしておいたとおもったが…。しばらく乗っていなかったのでだいぶ抜けてたみたいです。日光行っててよく無事だったなー…。
View ArticleSJ交換
アイドリングが1900位から下がらないので、SJを大きくすることに。 SJ35 PS2回転 からSJ38 PS2.5回転に変更。アイドルスクリューが機能するようになりました。音がだいぶ重いですけどね。
View Articleリア周りの配線
取り付けたウインカーですけど配線が2本出てます。 2本だと邪魔なので、アースの方はステーの方に流しちゃうことにしました。 で、作業途中に余計な力入れて割りました…。 もろい…。ヒビを指で広げて、そこにホットボンド流し込んでごまかしました。 1本ずつにした配線をこんな感じでサイレンサーの間を通します。 すてーに穴開けて、穴に通したところでタイラップで固定。...
View Article三歩下がって二歩下がる
一応配線がつながったので、エンジンかけてみることに。 動かねーし。火花飛んでない。というか、キックが壊れてるし…。キックしてると突然空回り状態が発生。何カ所かギアが割れてる予感…。バイク屋から買ったのにねー。カムチェーンもだめだったし。Me以下の整備しか出来ないって、ほんとにプロかよ…。あーあ。 ついでにうちに転がってたキック、劣化してて外側に90度以上開く。...
View Articleライト増設
3000ルーメンとやらの増設ライトを買ってみました。 15ワット。マスクについてるライトは2個で4ワットとか言ってるので、電気的には余裕につくはず。 バッテリーにつないでテスト。 明るい!!でもなんだかピンポイント過ぎるような…。こいつをメインとして使うなら、サイドに拡散するのが欲しいかも。その前につけるとこ確保だな。
View Articleよなべ
いい加減仕事がヤーっになったので定時ちょいすぎに帰宅。 部品も届いたので取り付けたりしてみました。 T10型のLED。ウインカーになります。明るさは、 まあまあ。 つづいてクラッチケーブル。ホルダーを作らなければならないのですが、グロムのホルダーを加工するといい感じそうな気がしたので買ってみました。 んで、以前短すぎたケーブルを加工するのに、ダミーのケーブルでどれぐらいケーブルの露出が必要か測定。...
View Articleエンジン分解→挫折
腐れNICE110エンジンを分解することにしました。 そと雨だし…。んで、先客をどうにかしないと作業できないので、完成させます。 ヘッドがだめだったので購入した物と交換。 中華のくせにきれいなポートしてました。 あとはこっちのガスケット。キックギアがクラッチ下にあるタイプのガスケットが必要なんですが、そんなのない。 しょーがないのでモダンワークスさんが出してる160cc用のガスケットを使用。...
View Article原因判明
砕け散ったニュートラル等々のスイッチ。 劣化しすぎ。というか直しとけ。液体ガスケットでごまかしやがって。 瞬間接着剤でパーツを接着。 電極がへこんでやがるし。 電極にフラックス塗ってハンダ盛った後、デブコンで欠損部の再生。 乾いたら削る。 第一回整形手術終了。この後2回目できれいになる予定。素人が直しても形になるのに…。 さて、エンジン本体。...
View Article割れ鍋にフルード注入
エンジンはどうしようもないレベルなので、車体の方を。 リアのホースがつながりました。フルード入れます。 せまーい所にある小さいカップにスポイトでちゅっちゅっと入れます。 wwwwwwwwwwwwwwwwwww漏らしちゃってる~。こんなのはじめて~。なんで? 原因はこれ。シール入れてねーし…。長い間放置してたから、何がどうなってたのか忘れてました…。ホイール丸洗いして、塗装が剥がれないことを祈る。...
View Article不具合修正
ツーリングに行って不満に感じたところを直しました。 まずペダル。きったないけど塗装が終わったので装着。足をかける所一個分下がってます。 手の振動対策。 これね。 何にも考えずに落札したけど、うまくつくみたい。 と、思いきや、ボルトが長すぎでした。 70mmでいいみたい。買ってこよう。 もうひとつ。 テーパー上になっているところが入り込んで締め上げるわけですが、入り込んでくれません。...
View Article整形しました
溶接されてた部分。 無駄な肉盛りを削って、足らないところはデブコンで肉盛り。で、乾いたところを削って整形しましたが、ジェネレーターカバーとの合わせ麺に隙間が空いてました。もう一回デブコン盛って、あて板して終了。あー、めんどくせー。
View Article復元開始
まぁ、なんとなくなんとかなった気がしなくも無いような感じがそこはかとなく漂いだした感もありそうなので、組み立てます。 強度がほんと心配。 一応元気に回ります。 クランクは自分で分解できないので、リビルトのストック品を使います。 持ってるのがミソ。(笑) せっかく何でノックピンを新品に。 このワッシャーが入ってなかったんだよねー…。 クランクはこいつで固定。モンキーチューンのお約束、なのかな?...
View Article訂正
遙か昔に交換していたリアキャリパー。 てっきりKSRの物と思ってたら違ったみたい。調べたところ、 どうもマグナ50(前)っぽい。KSRのシール類頼んだら全然違うんだよねー。パーツ頼んでみる。間違った情報垂れ流しててごめんなさい。
View Articleハンドル交換
元々の中華ハンドルはなんか怖いのでハンドル変えました。 硬いけど、粘りがなさそうなんだよね。 新しいのはちょっと背が高い。 ついでに集合スイッチも中華から国産に交換することに。 これで元々のBSEパーツはフレームだけになりましたとさ。(笑) で、配線が短いのでハンダ付けで延長。あー、めんどくせー。また明日もハンダ付けがんばります。
View Articleブルータス、おまえモカ?
集合スイッチ完成しました。 さっ、と復元。 配線間違ったのは内緒。 エンジンかけるぞー。かかりませーん。クラッチ滑ってまーす。…。こいつもかよ…。まぁ、兆候はあったんだが。 ついでにキャブもオーバーフロー。 分解してみたらここのネジ溝が死んだ。 でも大丈夫。 PD5-6個持ってるしー。 ????なんか違う。 PD24だこれ…。…、とりあえずつけとくか…。
View Articleまぁ、わかってはいたけどさ
ナイスエンジンの組み立ての続きです。 クランク室を1キロで止めた後、ギアとかクラッチを組み付けよーかな-、と言うところです。 で、作業終わったところで気づいたけど、ナイスのクランクケースは真ん中に1本ボルトが追加されてる…。一番最初に締めるボルトな気が…。後で全部締めなおそ。 このパーツ、がりがりでした。何をどうするとそうなるのか?...
View Articleクラッチ修理
部品が来たのでクラッチ板交換です。 かゆいところに手が届いてる。 偉いぞ、昔の自分。 ブツはクリッピングポイントのFCC。 付属のバネはノーマルより短くて硬い。 びみょーに薄い気がするけど気にしない。 当たり面はスカスカ。 何か狙いがあるのか? バネも交換してみました。 滑らなくなりました。 話術もこれくらい簡単に直るといいのにねー。 リアキャリパーのシールきました。 ぴったり。...
View ArticleYoYoバッフル
えー、現在21世紀ですが、 手に入れました。 今日はつけてみました。 上のでかいのが今までの。 XR400Rのスパークアレスター。 400用に比べて穴が一回り大きいです。(左) 乗った感想。ふけ上がりが軽くなって音が若干大きくなりました。見た目の性能差そのまんま。しばらく使います。
View Article